2009年06月20日

斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町

昨年行けなかった四国中央市新宮町にある「あじさいの里」へ
今年は行くことができました。

斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町 
梅雨入りしていても気温30℃のこのお天気・・・タラーッ
やっぱり、あじさい 見ていても少々お疲れ気味ダウンの様子です。

     斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町

     斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町

少し怖かったけどモノレールに乗って頑張って撮った写真です。オドロキ

      斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町

斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町

モノレールから眺めた山の斜面一面の色とりどりのあじさいの花
見ごたえ十分!!
迫力満点ニコニコ

斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町 

又、山の中腹にある休憩所からの眺望も素晴らしく、マイナスイオン
いっぱい浴びてリフレッシュすることができました~(^o^)丿

明日から(6/21日)開催される「新宮あじさい祭り」も、たくさんの
人で賑わうことでしょうね。

          恵みの雨が欲しいです。雨



同じカテゴリー(自然)の記事画像
ホテイアオイの群生♪
サルスベリの花♪
民家の庭にアジサイ園♪四国中央市土居町
行ってきました♪あじさいの宮・・粟井神社
シャクナゲの花♪満開
ブラジルの国花♪タベブイア
同じカテゴリー(自然)の記事
 ホテイアオイの群生♪ (2009-07-24 23:49)
 サルスベリの花♪ (2009-07-07 09:05)
 民家の庭にアジサイ園♪四国中央市土居町 (2009-06-22 07:17)
 行ってきました♪あじさいの宮・・粟井神社 (2009-06-13 07:37)
 シャクナゲの花♪満開 (2009-05-01 07:35)
 ブラジルの国花♪タベブイア (2009-04-29 07:22)

この記事へのコメント
サチさん、新宮の「あじさいの里」へ行かれたんですね。
早明浦ダムにも雨が欲しいけれど、紫陽花も雨を待って
いるでしょうね。
モノレール結構スリルあるみたいですね。
(去年乙女は乗らなかった)
あじさい畑を俯瞰して目線が違っていいですね。
霧が良く出るところだけど、雨が降らないことにはね・・・
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月20日 20:39
斜面一面にあじさい・・・・みごとですね・・・
毎年よそ様の写真見て感激です・・・
来年はいこうかな・・・・
Posted by あした豊 at 2009年06月21日 09:24
素晴らしい紫陽花畑ですね♪

モノレールに乗って・・・・高い所・・スリル満点のようですね^^;

是非 行ってみたいです。

紫陽花「も喉」乾いているでしょうね^^;
Posted by ふる~とふる~と at 2009年06月21日 10:39
アルプスの乙女 さん

こんにちは。
はい^^今年は順調に行くことができました(^o^)丿
車から降り立ったときに見た山の斜面一面の
あじさいの花と広大に咲き誇ったあじさいを見たとき
は「あ~来てよかった」と思いました。

只、雨が降らず気温が高くて花の美しさは
イマイチでした。

モノレールからみた「あじさいの群生」はとっても
綺麗でした♪
Posted by サチサチ at 2009年06月21日 17:05
あした豊 さん

こんにちは。
いつもありがとうございます^^
ホント・・花 花 花・・・
高いところから見下ろしたあじさいの花の海は
見事でした(*^_^*)

あした豊 さん是非、訪れてみてください~。
雨の後がいいですよ~^^
Posted by サチサチ at 2009年06月21日 17:19
ふる~とさん

こんにちは。
やっぱり「あじさい」は雨が似合いますよね^^
山手だけれどあれだけの気温には
チョットしんどそうでした。

壮大に広がるあじさいの花は見事でした(^^)/

ふる~とさん雨上がりがおススメです~^^
Posted by サチサチ at 2009年06月21日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
斜面一面のあじさいの花♪四国中央市新宮町
    コメント(6)