2009年07月16日
八十八名物ところてん♪清水屋
各地で35℃以上の猛暑日
が続いている今日この頃。
暑い
この季節になると、のどごし爽やかな「ところてん」が美味しい季節
ですよね。
そんな中・・・

先日の、まんのう町ひまわりの帰り、姉の希望もあって坂出市西庄町に
ある「八十八名物ところてん♪清水屋」さんに立ち寄りました。
木立
に囲まれたお店はひんやりしていて、自然のクーラーといった感じで
涼しくて、季節のお花もグリーンの植物もいっぱい。
縁台などが置かれていて風情タップリ。
こういう雰囲気大好き~
山から流れ落ちる水の音もいい感じで、涼しさも・・・バイゾウ
縁台に腰掛け、手づくりの「ところてん」を食べる味は格別・・・美味しい。
ツルツルとした食感・・・
酢じょうゆとカラシだけの昔ながらの八十八名物ところてん
身も心も涼しくなり素朴な味わいに癒された一時でした。

暑い

ですよね。
そんな中・・・


先日の、まんのう町ひまわりの帰り、姉の希望もあって坂出市西庄町に
ある「八十八名物ところてん♪清水屋」さんに立ち寄りました。
木立

涼しくて、季節のお花もグリーンの植物もいっぱい。
縁台などが置かれていて風情タップリ。
こういう雰囲気大好き~

山から流れ落ちる水の音もいい感じで、涼しさも・・・バイゾウ

縁台に腰掛け、手づくりの「ところてん」を食べる味は格別・・・美味しい。
ツルツルとした食感・・・
酢じょうゆとカラシだけの昔ながらの八十八名物ところてん
身も心も涼しくなり素朴な味わいに癒された一時でした。
Posted by サチ at 06:10│Comments(2)
│出来事(全般)
この記事へのコメント
八十八のところてん、懐かしいなぁ~
と、いうくらい最近行ってないです。
その場所に着いたらスーッと汗が引くくらい
涼しいですよね。
ところてんの喉越し、和辛子の爽やかさ
暑さを忘れます。
久しぶりに行きたくなりました。(^.^)*
と、いうくらい最近行ってないです。
その場所に着いたらスーッと汗が引くくらい
涼しいですよね。
ところてんの喉越し、和辛子の爽やかさ
暑さを忘れます。
久しぶりに行きたくなりました。(^.^)*
Posted by アルプスの乙女 at 2009年07月16日 08:04
アルプスの乙女さん
おはようございます。
今朝は小雨がふって少しだけ涼しいですね(^o^)丿
暑くなってくると八十八のところてんが食べたくなるん
ですよね^^
生のところてんはヤッパリ美味しいです(*^_^*)
小池があって水が流れ落ちて木立があって・・・
あの雰囲気大好きです。
ホントに癒されます~^^
おはようございます。
今朝は小雨がふって少しだけ涼しいですね(^o^)丿
暑くなってくると八十八のところてんが食べたくなるん
ですよね^^
生のところてんはヤッパリ美味しいです(*^_^*)
小池があって水が流れ落ちて木立があって・・・
あの雰囲気大好きです。
ホントに癒されます~^^
Posted by サチ
at 2009年07月17日 08:16
