2009年07月08日
茶房♪かぶち
さんへ、出先からチョット足を延ばして立ち寄ってみました

外観は普通の民家の佇まい。
5~6台位置ける駐車場に車をとめ中に入ると、純和風の素敵な庭園が
広がって思わず立ち尽くすほどです。
大好きなピンクの可愛い、ねじ花もありました。
和モダンといった感じのお店の中は、入ってすぐにオーナーさんが
お気に入りで買ってきたと言う、小物&雑貨などが置かれていて
お買い上げすることもできるそうです。
お部屋のあちらこちらに季節の生花が生けられていて
何だか・・・
お友達のお家にお邪魔してるようなアットホームな感じが
落ちつけました

メニューはドリンク、軽食

要予約だそうです

今日は予約してなくて軽食をいただきました

おにぎり、おかず4品、コーヒー、デザート付きで600円

お値段リーズナブルでボリューム満点

やすらぎの空間
「茶房 かぶち」さん
また訪れてみたくなるお店でした~(^o^)丿
2009年05月16日
Bakery&Cafe♪レッドフォックス
「美味しいモーニングがあるから行ってみない・・」とお友達に誘われ
さわやかな五月晴れの中ドライブがてら行ってきました。
財田川沿い江藤橋たもとにある「Bakery&Cafe♪レッドフォックス」
この日は、焼きたてパン、スープ、サラダ、ベーコンエッグ


ドリンク

毎日違うメニューがテーブルにのぼるそうです。
地元産のお野菜がシャキシャキしててゴマドレッシングとマッチして、とても
美味しかったです。

お店とカフェが併設されています。
カフェの方ではたくさんの人がモーニングを楽しんでいました。
又、中央テーブルには「ご自由にお召し上がりください。」と
焼きたてでラインナップが豊富なおかわりパンがサービスに
なっていました。
大変好評のようです。

もっと近くだといいのになぁ~♪
2009年04月26日
洋菓子店&カフェ♪パティスリー・カシュカシュ
”洋菓子店&カフェ” 「パティスリー・カシュカシュ」


お店には焼き菓子、ロールケーキ、ショートケーキ

美味しさタップリ


近くには池があり店内から眺める景色

和食器でいただくコーヒ


温かさを感じました。
季節の果物がいっぱい詰まったフルーツロールケーキはふんわり
柔らか、ほど良い甘さが美味でした。
お友達はマロンケーキ

美味しさ

駐車場、エントランス付近にはこれから咲く花、今を盛りに咲いてる
花など季節感がいっぱいです。
池のほとりに佇む、やすらぎの空間・・・又行ってみたいです。
2009年04月15日
Cafe MONTE♪
先日のセシールからの帰り「カフェモンテ」でランチを
しました。
相変わらず満席で少し待ってのランチになりましたが・・
モンテは日替わりランチも美味しくて人気ですが
今回食べたハッシュドビーフとチーズをのせて仕上げた
アツアツドリアもかなり・・・美味しかったです
グ~
何を食べてもハズレがないこういうカフェは貴重ですよねぇ~
Cafe MONTE
高松市川島本町
Tel 087-848-1858
定休日 毎土曜日
2009年03月26日
クールリールカフェ♪
白下穂果さんのblogでずっと気になってたお店
高松市三谷町にある「クールリールカフェ」にやっと行くことが出来ました。
吹き抜けの店内は明るく奥にはソファー席もありとても落ち着ける
素敵なカフェ
数あるメニューの中からオーダーしたのはもちろん・・・
大好きなオムライス
オムライスはもちろんのこと野菜スープ、サラダともボリューム満点
とても満足のいく美味しさでした
最後にお店おススメの和三盆ラテをいただきました~
程よい甘さがいい感じ・・・
又近くに行った際にはぜひ立ち寄りたいお店です~♪
2009年03月09日
カフェ♪ウイング・・・
ときどき立ち寄っているお店!!
高松市今里町にある「カフェ ウイング」
で・・・ひさしぶりにランチ

ランチ時間をさけて行ったにもかかわらずたくさんの人でいっぱいでした

ランチメニューも色々ありますが・・・
今回は大好物のオムライスにしました

姉は山菜ピラフをいただきました。
ワンプレートにはフルーツ

はカットされていて食べやすいのが嬉しいです~♪
どちらもボリュームたっぷりで美味しかったです~

そして〆はやはり・・・まろやかなコーヒー

美味しいランチ・・・満足でした(^^)/
次回は山菜ピラフを食べてみたいなぁ~(^^)/
2009年01月27日
ふわとろオムライス☆森のカフェ
友達から「森のカフ ェ(高松市春日町)の”ふわとろオムライス”が
美味しいよ」と聞 いていたのでランチ行ってきました。
店内は明るくて広々と開放的なのに心落ち着けるお店でした
噂の”ふわとろオムライス”はランチメニューの中の一つだったので
もちろんオーダーしました。
これがシメ ジ入り”ふわとろオムライス”です。
濃厚のデミ グラスソースがふわとろたまごにマッ チング!!
とても美味くいただきました。
最後はデザートでしめました。
帰りは「夢菓房たから」へ寄 っていちご大福とチ ョコ大福買って帰り
ました。
家族でいただきました。 もちろん、ハマる美味さです
2009年01月10日
念願叶って・・・♪
みたいと思ってた川之江町長須にある「カフェ Lamp」さん
に念願叶い行って来ました。


ふる~とさんのブログからイメージ

素敵なカフェで、美味しいパスタとコーヒ

娘たちも一緒に行ったのですが「いいお店ねっ!」って
ほめられ私の株も上がっちゃいました~♪

2008年10月21日
カフェ クウネル


前回お邪魔した時は、シックな趣のある席でランチ

今回は、カジュアルでモダンな感じの席にしました。
その時のメニューはトーフのクリームシチューでした。
トーフの入ったシチューって、わたしの発想にはなかったので、新しい
発見でした。

じゃがいもも入っててヘルシーで美味しかったです。

カロリーを気にせず全部いただきました~♪
今度お邪魔した時は、お店オススメの「ビーフストロガノフ」

いてみたいなぁ~。


2008年10月17日
カフェ モンテ
友人から美味しいランチ見付けたよ~って事で、川島本町にある
「カフェ モンテ」に行って来ました。
県道12号線三木、国分寺線沿いにあるモダンなカフェ。

中に入ってすぐは洋風な感じで、奥に入ると古民家風の洋モダンとい
った感じの落ち着いた雰囲気のお店です。
サラリーマン、OL、お友達同士・・・たくさんの人でいっぱいです。

友人おススメの日替わりランチ(750円)コーヒー

した。
温かみのある和食器に盛り付けされていてボリュームたっぷり。
とっても美味しいランチに大満足・・・(^o^)丿
いつもの珈琲といつもの笑顔
何げないひとときを過ごす
ゆとりと和みの空間
だれもが幸せになれる場所~
それがカフェ モンテのテーマです。・・・・・って感じの
心地よいカフェでした。

2008年09月22日
コーヒービーンズショップ☆アロバー
高松市国分寺町にある”コーヒービーンズショップ アロバー”さんで
ラピスさんとコーヒーを楽しんで来ました。
閑静な住宅地にあり、美味しいコーヒーを頂きながらコーヒー豆が買え
る居心地いいお店で、いつもたくさんの人で賑わっています。
必ず、その日に焙煎したコーヒーを試飲させてくれます。
これも楽しみの一つです。♪
秋限定珈琲「楓」~かえで~
9、10月限定珈琲「ラ・カンデリージャ」

を頂きました。
私が頂いた「楓」」は、甘さが持続するような余韻のあるコーヒーでした。
ラピスさんが頂いた「ラ・カンデリージャ」は、深みのある甘さが美味しい
と言っていました。
挽き立てのコーヒーを、カフェプレスでゆっくりと味わいながら頂くのも・・
いいものですね。


2008年09月13日
サンドウイッチカフェ♪ルヴァン

ルヴァン”(高松市高松町)を偶然見付け


ラピスさんとランチ

木の温もりを感じる店内は平日なのに若いカップル、家族連れで

賑わっていました。

おすすめメニューの「ナスとベーコンのトマトソースパスタ」をセットで
頂きました。

ワンプレートランチになってて、パンはお変わり自由です。

自家製で焼き上げたパンは一口食べると癖になる美味しさでした。

カフェのワンプレートランチって量が少ないイメージでしたが、こちらの
お店は、パスタもボリュームがあって私好みでした。~~(笑)
セットに付いてる食後にいただいたコーヒー

たですよ~。
モダンな建物で


リフレッシュ

ブログで紹介されていたお店を、偶然見付ける事ができラッキー

一日でした~。
2008年08月06日
町家カフェ 鎌倉
先月OPENした「町家カフェ鎌倉」香川町店へ行って来ました。
町家カフェと言うだけあって外観、店内共に和風情調たっぷりで
しっとりと落ち着いてお食事が出来ました。
夕方伺ったので私はカレーうどんを頂きました。少し甘口のマイルドな
カレーで美味しかったですー。
同席した友人は、鎌倉オリジナルカレーライスを頂いてましたが、こ
ちらも、まろやかな味わいで女性向きな印象と言っていました。
お料理も美味しかったですが使われている食器はオリジナル手作り陶器
らしく、温もりを感じました。
すごく美味しいと聞いていた「鎌倉名物わらびもち」は買えませんでしたが
次回は是非買って賞味してみたいですー。
2008年07月13日
ケーキ&カフェ ガトーよしだ
に行って来ました。

チーズケーキの専門店らしく、店内入ってすぐに種類豊富なベイクド
チーズケーキ


どれも食べてみたくなるようなアイテムばかりで迷いそう・・・

その中で、季節の果物を使ったフルーツケーキ
セットをいただくことに・・・
甘さをおさえたフルーツケーキは、いくらでもいた
だけそうな位、柔らかくて上品なお味

開放感あふれる店内はとても落ち着けて、お庭を
眺めながらいただくコーヒー

心癒せる空間で・・・又、是非立ち寄りたいお店で
す。


涼しくなればテラスでランチ

2008年06月29日
カフェ・コンディトライ・シカ
久しぶりに友達と、空港通りにある「カフェ・コンディトライ・シカ」に
行ってきました。
友達と会うときは何時も、「ステーキピラフ・ディナーセット」を頂いて
います。(サラダ・スープ・ドリンク


言うことなしの美味しさに満足です


2008年06月09日
カフェ ルアン
写真教室作品展」の帰り、すぐ裏にある「カフェ ルアン」に
友達数人で立ち寄りました。

美味しい手作りケーキ


楽しめるお店で、たくさんの人が来ていました。
おしゃべりしながら、お餅を使った新感覚デザート「ベーコンピザモッフル」
を皆でいただき、幸せ気分になりました。 (^o^)丿
2008年05月22日
カフェ旬菜
円座町の「カフェ旬菜」に立ち寄りました。
和風のモダンといった感じで、穏やかな雰囲気の
カフェでした。
おいしいコーヒーを頂き、満足・・満足・・(*^^)v
2008年04月23日
カフェ陽だまり
とある用事で、由佐街道を走っていると、まだOPENして間がない・・という
感じのカフェが目に入り、友達と寄ってみることに・・・
中に入ってビックリ! なんと・・・オーナの奥さんが、友達の知り合い
の人でした。
何時かはお店を持ちたいという念願がかなったカフェ
(県立川部みどり園の近く)で・・OPENしてまだ2週間だそうです。
世間は・・・狭いですね・・・^_^;
2008年04月19日
珈琲専門店・・珈蔵
姉の所から程近い所(松縄町)にある、珈琲専門店・・珈蔵に行って
きました。
さすがに専門店らしく・・・コーヒーの種類が豊富で、おいしい挽きたての
コーヒーを飲むことが出来るんですよ~(^^♪
お店の雰囲気もよく、若いカップルたちで
賑わっていました。♪
夜のカフェも昼間と違った趣があり・・・
なかなか・・いいものですね!!
幸せな気分になって帰ってきました~(^o^)丿
2008年03月16日
自然の森 ロッヂ
お友達から「素敵なカフェがあるよ」と、聞いていたので
行ってきました。
川島東町にある【自然の森 ロッヂ】
池のほとりにある閑静なカフェで、中に入ると一面が窓に
なってて、そこから眺める景色の素晴らしいこと・・・
コーヒを飲みながら、窓から水面を泳ぐ鳥たちをぼんやり
眺めてると、時間のたつのも忘れさせてくれるような
癒しの空間が・・・ありました。
2008年03月02日
癒し・・
木太町まで足を延ばして来ました。
お店の名前は「カフェ・ドゥ・プルミエ」
中に入ると、もうそこは癒しの空間・・・・・
ゆったりーとした気分になりました。
ボサノバの曲を聴きながらコーヒーを飲む


ちよっとプチ贅沢な気分になりました
