2009年06月22日
民家の庭にアジサイ園♪四国中央市土居町
「民家の庭にアジサイ園があるよ・・・」と友人から教わってたので
先日の新宮町のあじさいの里へ行った日に立ち寄ってみました。
自宅に隣接する庭は、自由に見学ができるように開放されていて
たくさんの人が次々訪れ白、ピンク、紫などのアジサイが咲いてる
園内を散策したりして楽しんでいました。
初めて目にするアジサイも。
うずあじさい(別名おたふくあじさい)花弁の先が丸まって咲いています。
アナベル(レース)白
花弁が小さくて大きな手まりのようです。
園中央付近には訪れた人たちが、くつろげるようにと手作りの休憩所が
設けられていました。
みかん畑を整備して挿木をして広げた庭には現在50種類のアジサイが
育っているそうです。
口コミで年々、県内外からたくさんの来訪者が増えてるそうです。
R11沿いに「あじさい園」と書いたのぼりが立ててあり、入り口には
「ご自由に」と道案内もありました。
先日の新宮町のあじさいの里へ行った日に立ち寄ってみました。
自宅に隣接する庭は、自由に見学ができるように開放されていて
たくさんの人が次々訪れ白、ピンク、紫などのアジサイが咲いてる
園内を散策したりして楽しんでいました。
初めて目にするアジサイも。
うずあじさい(別名おたふくあじさい)花弁の先が丸まって咲いています。
アナベル(レース)白
花弁が小さくて大きな手まりのようです。
園中央付近には訪れた人たちが、くつろげるようにと手作りの休憩所が
設けられていました。
みかん畑を整備して挿木をして広げた庭には現在50種類のアジサイが
育っているそうです。
口コミで年々、県内外からたくさんの来訪者が増えてるそうです。
R11沿いに「あじさい園」と書いたのぼりが立ててあり、入り口には
「ご自由に」と道案内もありました。
Posted by サチ at 07:17│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
個人のお庭だけど、よくお手入れされていますね。
品種も珍しいのがあって、見ごたえ充分ね。
あじさいに囲まれた休憩所でゆっくりできていいですね。
サチさん、今年はアジサイをたっぷり堪能されましたね。
品種も珍しいのがあって、見ごたえ充分ね。
あじさいに囲まれた休憩所でゆっくりできていいですね。
サチさん、今年はアジサイをたっぷり堪能されましたね。
Posted by アルプスの乙女 at 2009年06月22日 08:11
こんな綺麗なところがあるんですか・・♪
土居町でしたら山中でないから行きやすいですよね^^
是非行ってみたいです。
民家とは思えないですね!!素晴らしい紫陽花です。
サチさんよかったですね^^
土居町でしたら山中でないから行きやすいですよね^^
是非行ってみたいです。
民家とは思えないですね!!素晴らしい紫陽花です。
サチさんよかったですね^^
Posted by ふる~と at 2009年06月22日 22:47
アルプスの乙女さん
おはようございます。
あじさいも色々の種類が咲いていて綺麗でしたが
誰が来ても観覧できるように・・・と
遊歩道も整備されていたり休憩所も設けられていたり
すべて個人で設備されたのには驚きでした(*^_^*)
この日はあじさい三昧でした^^
おはようございます。
あじさいも色々の種類が咲いていて綺麗でしたが
誰が来ても観覧できるように・・・と
遊歩道も整備されていたり休憩所も設けられていたり
すべて個人で設備されたのには驚きでした(*^_^*)
この日はあじさい三昧でした^^
Posted by サチ
at 2009年06月23日 07:49

ふる~とさん
おはようございます。
民家の庭にアジサイ園・・・
友人から聞いたときは是非行ってみたいと思い
行ってみました(^。^)
見ごろを終えた花もありましたが、それでもまだまだ綺麗に
咲いてる花も・・・
R11沿いなのでわかりやすいです^^
おはようございます。
民家の庭にアジサイ園・・・
友人から聞いたときは是非行ってみたいと思い
行ってみました(^。^)
見ごろを終えた花もありましたが、それでもまだまだ綺麗に
咲いてる花も・・・
R11沿いなのでわかりやすいです^^
Posted by サチ
at 2009年06月23日 07:59

こ、これが民家に隣接された個人のお庭だとは(驚ッ)
入場料払ってでも惜しくないくらい
見事に咲き誇っていますね(*^-^*)
手作り感たっぷりの看板もいい味出してます!
そうそう。
サチさんのあんずジャムの真似して
私も先日「びわジャム」作ったんですよ~☆
フルーティーでとっても美味しくできました。
ぜひサチさんにもオススメですっ!!
入場料払ってでも惜しくないくらい
見事に咲き誇っていますね(*^-^*)
手作り感たっぷりの看板もいい味出してます!
そうそう。
サチさんのあんずジャムの真似して
私も先日「びわジャム」作ったんですよ~☆
フルーティーでとっても美味しくできました。
ぜひサチさんにもオススメですっ!!
Posted by ROSE at 2009年06月24日 08:39
以前テレビで見たような気がします・・・
見事な手入れ・・・広い庭・・・
見ごたえありますね・・・
見事な手入れ・・・広い庭・・・
見ごたえありますね・・・
Posted by あした豊 at 2009年06月24日 10:49
ROSE さん
こんにちは。
みかん畑を整備してつくられたアジサイ園の広さもだけど
個人でこれだけの広さを管理育てているのにも驚きでした(^^)/
自由に観覧できるように開放してるのもすごい事ですよね。
あんずジャム見てくれたのですね^^
ありがとうございます。
びわジャムも美味しそうですね。
いただきものがあるので作ってみたいです~(*^_^*)
こんにちは。
みかん畑を整備してつくられたアジサイ園の広さもだけど
個人でこれだけの広さを管理育てているのにも驚きでした(^^)/
自由に観覧できるように開放してるのもすごい事ですよね。
あんずジャム見てくれたのですね^^
ありがとうございます。
びわジャムも美味しそうですね。
いただきものがあるので作ってみたいです~(*^_^*)
Posted by サチ at 2009年06月24日 13:48
あした豊さん
こんにちは。
テレビでも紹介されたのですね。
色んな種類のあじさいの花、素晴らしかったです(^。^)
なぜだか水槽がたくさん置いてあってメダカも
たくさんいましたよ~^^
こんにちは。
テレビでも紹介されたのですね。
色んな種類のあじさいの花、素晴らしかったです(^。^)
なぜだか水槽がたくさん置いてあってメダカも
たくさんいましたよ~^^
Posted by サチ at 2009年06月24日 13:56