この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年04月22日

孔雀藤♪岩田神社

先日、見事に咲き誇る萬福寺(財田町)のフジの花をふる~とさんが
ご紹介されていて感動でしたが、こちら高松市飯田町にある岩田神社
でも今「孔雀藤」が7~8分咲きと見ごろを迎えています。







樹齢800年といわれているフジは一本の幹から四方八方に枝を
のばして淡い薄紫の花を咲かせています。

   

       フジ棚からたくさんの花房が垂れ下がっています。

   

          顔を近づけると甘い香りピカピカが漂います。

ミツバチも花の香りに誘われるように忙しく汗飛び交っていました。

4/26日~5/5日まで「ふじまつり」が開催されるそうです。

午後7:00~9:00までのライトアップもかかせないかも~ピース

  


Posted by サチ at 06:52Comments(6)自然