2008年12月01日
仙人そば☆美霞洞渓谷
まんのう町まで行き少し足をのばして美霞洞渓谷
にある田舎そば店
「寺要」さんに立ち寄り「仙人そば」をいただきました。
素朴でシンプル!! 味わい深い美味しさ!!
自然に囲まれ季節
を感じながらいただく田舎そば!!
からだの芯まであったまります~

「寺要」さんに立ち寄り「仙人そば」をいただきました。
素朴でシンプル!! 味わい深い美味しさ!!
自然に囲まれ季節

からだの芯まであったまります~

Posted by サチ at 22:27│Comments(6)
│お店
この記事へのコメント
お店 あいてたんですね。良かった。
Posted by ベリー at 2008年12月02日 05:55
サチさんもこのお店いかれるんですね。
この「仙人そば」の隣にもおそばやさんがあるでしょう?
乙女は両方行ったことがあります。
素朴でおいしいおそばですよね。
ここは夏、エアコン要らずで涼しく、
秋は渓谷にいろはもみじの紅葉
冬は雪景色と一年を通してすばらしいところですよね。
ところでおそばやさんの前の美霞洞温泉、日帰り温泉無くなったって聞きましたが、二軒のおそばやさん影響あるでしょうね。
この「仙人そば」の隣にもおそばやさんがあるでしょう?
乙女は両方行ったことがあります。
素朴でおいしいおそばですよね。
ここは夏、エアコン要らずで涼しく、
秋は渓谷にいろはもみじの紅葉
冬は雪景色と一年を通してすばらしいところですよね。
ところでおそばやさんの前の美霞洞温泉、日帰り温泉無くなったって聞きましたが、二軒のおそばやさん影響あるでしょうね。
Posted by アルプスの乙女 at 2008年12月02日 18:05
アルプスの乙女さん
こんばんは☆
仙人そばの隣にもソバやさんがありますが、私は行ったことが
ないです~。又行ってみますね(^o^)丿
温泉には入らなかったですが、たくさんの家族連れが来てましたよ。
(日帰り温泉がなくなったってことはお泊りなのかな・・・?)
そばやさんも賑わっていましたよ~♪
こんばんは☆
仙人そばの隣にもソバやさんがありますが、私は行ったことが
ないです~。又行ってみますね(^o^)丿
温泉には入らなかったですが、たくさんの家族連れが来てましたよ。
(日帰り温泉がなくなったってことはお泊りなのかな・・・?)
そばやさんも賑わっていましたよ~♪
Posted by サチ
at 2008年12月02日 22:01

こんばんはぁ!!
お蕎麦おいしそうですね(^◇^)♪♪よかったですね。
紅葉も綺麗です♪
お蕎麦おいしそうですね(^◇^)♪♪よかったですね。
紅葉も綺麗です♪
Posted by ふる~と at 2008年12月02日 22:43
ふる~とさん
おはようございます♪
太めの手打そば美味しかったです~(^o^)丿
渓谷まで行く道中の山々の紅葉は見ごたえありました♪♪
おはようございます♪
太めの手打そば美味しかったです~(^o^)丿
渓谷まで行く道中の山々の紅葉は見ごたえありました♪♪
Posted by サチ at 2008年12月03日 06:37
ベリーさん
こんばんは☆ はじめまして。
手違いでコメント送れてなくて失礼しましたm(__)m
どうかなぁ~と思いながら行ったのですが営業していましたよ(^。^)
ベリーさんも寺要さんに行かれてるのですね♪
田舎ソバ素朴で美味しいですよね(*^_^*)
こんばんは☆ はじめまして。
手違いでコメント送れてなくて失礼しましたm(__)m
どうかなぁ~と思いながら行ったのですが営業していましたよ(^。^)
ベリーさんも寺要さんに行かれてるのですね♪
田舎ソバ素朴で美味しいですよね(*^_^*)
Posted by サチ at 2008年12月03日 22:25